ここから本文です。
「SCARTS 企画公募 2023」について、選考委員会による厳正なる選考の結果、下記の通り4件の企画を採択いたしました。多数のご応募をいただき誠にありがとうございました。
※下記の期間には、設営日と撤去日が含まれます。
演劇「恋の激情・火學お七」(原作『火學お七』岸田理生)+演劇ワークショップ 【企画者】劇団風蝕異人街 【期間】2023年7月5日(水)~7月9日(日) 【会場】SCARTSコート |
シロとメロの暮らし展 未来の地球で、現代を再生する(仮)-Playback machine in the future- 【企画者】ランドリーズ 造形作家 こんのあきひと(こんの工作所)/ 画家 あけたらしろめ 【期間】2023年7月5日(水)~7月18日(火) 【会場】SCARTSスタジオ |
㐂久⼀本店創業百周年記念「㐂久⼀の100年~札幌とアートと家族の物語」展(仮称) 【企画者】伊藤千織デザイン事務所/㐂久⼀本店100周年展実行委員会 【期間】2023年8月28日(月)~9月11日(月) 【会場】SCARTSコート |
横須賀令子アニメーション個展「波と風のもののけたち」 【企画者】横須賀令子 【期間】2023年9月4日(月)~9月12日(火) 【会場】SCARTSスタジオ |
SCARTSでは、札幌の文化芸術活動を支え、創造的で活気あふれるまちづくりを目指して企画公募を行います。
展覧会・映像上映・演奏会・演劇・パフォーマンス・ワークショップ・トークイベントなど、ジャンルや方法は自由。
SCARTSの施設・機材や技術スタッフのサポートを提供します。あなたからの意欲的な企画をお待ちしています。
年齢・住所・拠点を問わず、文化芸術活動を行う団体/個人
・SCARTSの各スペースを活用した文化芸術に関わる企画を募集します。
・ジャンルは問いません。
・応募は1団体/個人につき1企画までです。
・下記日程内で実施いただきます。複数のスペースを同時に利用することも可能です。
①施設提供 | 対象会場、備付機材・備品の無償提供![]() |
---|---|
②制作協力 | SCARTSのスタッフによる企画実施に関わる助言、補助 SCARTSの技術スタッフによる会場設営プランや機材活用に関わる助言、設営作業の補助 SCARTSの備品・機材を扱う(高所作業を含む)音響・照明・大道具スタッフの人員手配 ※但し、作品や展示物、持込備品・機材を取り扱う人員は企画者が手配してください。 |
③運営協力 | 会期中、1会場につき1名を上限とするアルバイト(受付・監視等)の人員手配 |
④広報協力 | チラシ等、広報印刷物の印刷(上限8万円)及び市内文化施設への配布 ※印刷物の原稿及び印刷用データは企画者が用意してください。 SCARTSウェブサイト、SNS等での情報掲載、プレスリリースの作成・配信 |
⑤記録撮影 | 記録撮影費の補助及び人員手配 ※撮影データはSCARTSの事業記録としても使用します。 |
SCARTSコート![]() |
SCARTSスタジオ![]() |
SCARTSモールA・B![]() |
SCARTSモールC![]() |
---|---|---|---|
6/1(木)-6/4(日) | 5/30(火)-6/13(火) | × | 5/30(火)-6/13(火) |
7/5(水)-7/18(火) | 7/5(水)-7/18(火) | 7/5(水)-7/14(金) | 7/5(水)-7/18(火) |
8/28(月)-9/12(火) | 8/28(月)-9/12(火) | 8/28(月)-9/12(火) | 8/28(月)-9/12(火) |
4件程度
次に挙げる観点に基づき、選考します。
※実施期間は設営・撤去を含み、最長で16日間です。
※実施日程は他の採択者との調整のうえで決定します。
※以下に該当する企画は対象外となります。
×特定の政党や宗教への勧誘を目的とする企画
×特定の団体や個人のみを対象とした企画
×その他公共施設であるSCARTSにふさわしくない企画
※支援内容に記載されている以外の経費はすべて企画者の負担となります。
(入場料など企画の実施にかかる収入がある場合は、すべて企画者の収入となります)
※感染症の拡大状況等によっては、次年度に延期する場合があります。
2022年 | ||
---|---|---|
2022年 | 9月15日(木) | 応募受付 開始 |
↓ | 9月16日(金) 会場見学会① ※詳細は下記をご覧ください 10月3日(月) 会場見学会② |
|
10月15日(土) | 応募受付〆切 ※必着 | |
11月下旬 | 審査結果の通知(郵送) | |
↓ | ・開催日時の調整 ・支援内容に係る覚書の取り交わし ・チラシ等印刷物への指定内容(事業名、ロゴ、主催表記)の記載 ・企画の実施に係る事前の打ち合わせ(オンライン可) |
|
2023年 | ||
2023年 | 2023年 5月末~9月中旬 |
企画の実施 |
終了後1カ月以内 | 終了報告書、決算書の提出 |
応募受付期間 2022年9月15日(木)~10月15日(土)必着
こちらから申込書の様式をダウンロードし、郵送またはメールで提出してください。郵送 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階
札幌文化芸術交流センター SCARTS 企画公募担当
E-mail scartskoubosapporo-caf.org
※郵送先への持参、FAXでの応募は受付できません。
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、ご了承ください。
※別紙で資料を提出する場合は、必ずA4片面で印刷してください。
※E-mailで提出する場合は、3日以内に受付完了メールをお送りします。届かない場合はお電話にてお問い合わせください。また、添付ファイルの容量が10MBを超えると受信できませんのでご注意ください。
応募を検討されている方を対象に、各会場の見学会を実施いたします。
備付備品・機材の紹介や使用例なども紹介しますので、ぜひご参加ください。
日 時 | 2022年9月16日(金)①14:00~15:30/②18:30~20:00 2022年10月3日(月)①14:00~15:30/②18:30~20:00 |
---|---|
見学会場 | SCARTSコート、SCARTSスタジオ1・2、SCARTSモールA・B・C |
集 合 | 各回の開始時間までに、1階SCARTSコートにお越しください。 |
札幌市の中心部に位置する文化芸術拠点「札幌市民交流プラザ」内のアートセンターです。最寄駅から地下歩道で徒歩約5分とアクセスが良く、劇場・図書館・カフェ・レストランが併設されており、幅広い利用者が訪れます。特性の異なる複数の会場を保有しており、例えば「公演+展示+ワークショップ」といった複合的な展開も可能です。
1階の通路に面した定員150名のオープンメインスペースです。企画内容に応じて遮音壁や暗幕で囲むこともでき、コンサートや演劇などの舞台芸術や、可動式の展示パネルを活用した作品展示など、様々な企画にお使いいただけます。さらに、備付機材として大型プロジェクターを備えており、映像表現にもチャレンジできます。
2階にある大きなガラス窓が特徴の多目的スペースです。コートほど天井も高くなく、スタジオ1・2を繋げてひとつの空間として使うこともできます。展示やワークショップを中心に、多様な使い方が可能です。
1階の多くの来館者が通行するオープンスペース(SCARTSモールA・B)は複合施設内の通路に面しており、幅広い層にアピールできます。
2階吹き抜けの奥(SCARTSモールC)は、天井高10mで自然光が入る開放的な空間です。
札幌文化芸術交流センター SCARTS
電話 011-271-1955(受付時間9:00~17:00 ※休館日を除く)
E-mail scartskoubosapporo-caf.org
主催:札幌文化芸術交流センター SCARTS
(札幌市芸術文化財団)