本日は開館日です
開館時間 9:00~22:00
ここから本文です。
さっぽろ Art&Culture
インフォメーション
- 札幌市民交流プラザ
- 札幌文化芸術交流センター SCARTS
- 活動支援
- 札幌の文化施設・イベント情報 / 全国の公募・助成金
- さっぽろ Art&Culture インフォメーション
- 企画展「愛のすいぞくかん~好きになったら、どうしたらいい?~」
企画展「愛のすいぞくかん~好きになったら、どうしたらいい?~」

冬になると、街中はクリスマスやバレンタインデーといった“愛”をテーマにしたイベントで彩られます。
また、雪に包まれるこの季節は、誰かの優しさや温かさを一層実感したり、ふと相手を思い浮かべたり、大切な人がより愛おしく感じられる時期でもあります。
AOAO SAPPOROでは、展示中のペンギンたちが求愛から繁殖のシーズンを迎える時期に合わせ、“生物の求愛行動の不思議”をテーマとした企画展を開催します。10時から19時までは“生物の愛”について、19時から22時までは生物に加えて、“人間の愛”を考える企画展「夜の、愛のすいぞくかん」を開催します。
日頃からペンギンや魚類たちの健康管理や繁殖に取り組むAOAO SAPPOROが、求愛図鑑『ACT OF LOVE 〜愛は、行動するもの。〜』*1にインスピレーションを受け、さまざまな生物の求愛行動に着目し、水族館独自のアレンジを加えた、生物の求愛行動の不思議を実感できる企画展です。
◉ 企画展概要
昼間の展示では、館内で飼育している生物たちの求愛行動や繁殖時期、繁殖行動についてを、映像やパネルを通じて紹介します。また、AOAO SAPPOROで飼育している2種類のペンギン(キタイワトビペンギンとフェアリーペンギン)が、愛を育むために設計された展示の秘密を、図面や解説を使って公開します。
夜19時以降は大人向けに、人間の愛の表現をAOAO SAPPOROの生物に当てはめた “求愛診断”や、生物の観察を通じて求愛方法を学べる“求愛検定” などの夜限定展示が登場します。夜の水族館の中で、1人で体験して自分自身の愛を、あるいは2人で体験してお互いの愛のあり方を、ドキドキしながら確認し、再発見する、一歩踏み込んだ展示となっています。
*1:地球上の73種類に及ぶ動物たちの求愛行動を収集し、動物の種類ではなく、その行動の種類を分類して編纂した求愛図鑑。(発行人:相模ゴム工業株式会社)
- 日程
- 2024年12月12日(木)~ 2025年3月20日(木)
開場時間:10:00
開演時間:10:00~22:00
2024年12月31日(火)10:00?17:00(最終入館?16:00)
2025年1月1日(水)休館 - 開催場所
- AOAO SAPPORO
- 開催場所
補足説明 - 大人(高校生以上)2,000円~2,200円
子ども(小中学生)1,000円~1,100円
幼児(3歳以上)200円 - 住所
- 札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO 4階
- 主催者名
- AOAO SAPPORO
- 公式HP
- https://aoao-sapporo.blue/
- 料金
- 大人(高校生以上)2,000円~2,200円
子ども(小中学生)1,000円~1,100円
幼児(3歳以上)200円 - お問い合わせ
- 担当者名
- AOAO SAPPORO
- 電話番号
- 0112121316
- contact@aoao-sapporo.blue