アーカイブ:【募集を終了した公募・助成金ピックアップ情報】SCARTS文化芸術活動サポートサービス(2/3)
2022年2月4日(金)
札幌文化芸術交流センター SCARTS(スカーツ)では、市民の創造的な活動を支援するため、スタッフがピックアップする公募・助成金情報の発信を行っています。
https://www.sapporo-community-plaza.jp/news_scarts.php?num=704
こちらのページでは、次年度以降の応募をご検討していただくため、すでに募集を終了した公募・助成金情報を随時アーカイブしています。(実施の有無や募集内容が変更となる可能性があります)
【公募】
【助成金】
日本音楽財団 「音楽文化振興・普及のための助成」
対象期間:2022年4月1日~2023年3月31日に実施する事業
[応募期間] 2022年1月5日(水)~2022年1月31日(月)
[お問い合わせ先] 日本音楽財団 助成事業係
https://www.nmf.or.jp/biz/grant.html
【公募】
【公募】
【公募】

アーティストインレジデンス公募プログラム「ZAO EXPO’22」
滞在場所:宮城県蔵王町遠刈田温泉郷内(下宿、レジデンス、ペンション等)
[応募期間] 2021年12月1日(水)~2022年1月31日(月)
[お問い合わせ先] 一般社団法人とおがったプロジェクトAIR事務局
https://www.tr044.org/zaoexpo2022
【公募】
【公募】
【公募】
【公募】

「第18回ベラドンナ・アート展」
時代を切り拓く女性アーティストによる美術展
[応募期間] 2021年8月1日(日)~2022年1月31日(月)
[主催] ベラドンナ美術協会
[お問い合わせ先] ベラドンナ美術協会事務局(アモーレ銀座ギャラリー内)
https://www.art-belladonna.jp/
【公募】
【公募】
【公募】
【公募】

京都精華大学「SEIKA AWARD 2022」
「自由」をテーマに、高校生の作品を募集
美術・工芸部門/デザイン部門/マンガ部門/メディア部門/文章部門/授業作品部門
[応募期間] 2022年1月12日(水)~2月14日(月)17:00
[主催・お問い合わせ先] 京都精華大学 高大接続センター
https://award.kyoto-seika.ac.jp/
【公募】
【公募】
「札幌市平和都市宣言30周年記念ロゴデザイン募集」
応募条件:札幌市内在住・通勤・通学している方
優秀賞:ギフトカード5万円分
[応募期間] 2021年12月1日(水)~2022年2月18日(金)
[お問い合わせ先] 札幌市市民文化局地域振興部区政課平和事業担当
https://www.city.sapporo.jp/shimin/
heiwa/30syunen_rogo.html
【公募】
【公募】

「ARTIST INN MEIJIKAN 2022 公募型レジデンスプログラム」
筑後市のアートホテルが無償で滞在制作拠点や成果発表の場を提供
[応募期限] 2022年2月21日(月)必着
[主催] MEIJIKAN 羽犬塚プロジェクト
[お問い合わせ先] MEIJIKAN
http://meijikan.jp/
【公募】
【公募】
「春らんまん展2022」
鎌倉のギャラリーによる公募展
[応募期間] 2022年2月24日(木)17:00
[主催・お問い合わせ先] Artisans北鎌倉
https://www.artisansjp.com/kobo
【公募】

「明日をひらく絵画 第40回 上野の森美術館大賞展」
日本画、油絵、水彩画、アクリル画、版画などの絵画作品を募集
[作品搬入(業者搬入)] 2022年2月24日(木) 11:00~16:00
[作品搬入(個人搬入)] 2022年2月25日(金)、26日(土) 10:00~16:00
[主催] 日本美術協会 上野の森美術館、彫刻の森美術館、フジサンケイグループ
[お問い合わせ先] 上野の森美術館大賞展係
https://www.ueno-mori.org/exhibitions/taisho/
【奨学金】
【公募】
【公募】
※開催延期となりました。
【公募】
【公募】
【公募】
【公募】

「第15回 ART IN THE OFFICE 2022」
現代アートの分野で活動するアーティスト(学生可)による平面作品の展示プランを募集
[応募エントリー] 2022年3月15日 (火) 17:00まで
[作品案提出] 2022年4月6日(水) 17:00まで
[主催] マネックスグループ株式会社
[お問い合わせ先] NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]コンタクトフォーム
https://www.a-i-t.net/events/8342/
【公募】
【公募】
【公募】
【奨学金】
【公募】

「HOKKAIDO BALLPARK ART PRIZE 2023」
テーマ:「HOKKAIDO」もしくは「BASEBALL」
北海道日本ハムファイターズの新球場では、北海道のシンボルとなるような、来場者やコミュニティから愛される作品を募集します。
国内在住、応募時点で39歳以下の個人またはグループ
[応募期間] 2021年12月1日(水)~2022年3月31日(木)
[主催・お問い合わせ先] HOKKAIDO BALLPARK ART PRIZE 事務局
https://www.hkdballpark.com/pickup/
art_prize2023/
【公募】

「佐田岬ワンダービューコンペティション 2021-22」
動画コンペ
[応募期間]2021年4月1日(木)~2022年3月31日 (木)
[主催/お問い合わせ先] 佐田岬ワンダービューコンペティション実行委員会(伊方町役場 観光商工課内)
https://sadamisaki-wv.com/
【公募】

「第4回 ゆくはし国際公募彫刻展 ゆくはしビエンナーレ2023」
テーマ:公共空間に設置するにふさわしい知識・知性を具現化した歴史上の人物
[応募期間] 2021年12月1日(水)~2022年3月31日(木)
[主催・お問い合わせ先] ゆくはし国際公募彫刻展実行委員会
https://yukuhashi-biennale.jp/
【公募】
【公募】
【公募】
【公募】
「第63回 講談社 児童文学新人賞」
[応募期間] 2022年2月28日(月)~3月31日(木)当日消印有効
[主催] 講談社
[お問い合わせ先] 児童文学新人賞事務局
https://cocreco.kodansha.co.jp/general/
news/juvenile-literature/jaward/mWEHS
【公募】
「第28回児童文学ファンタジー大賞」
小学校中・高学年~中・高・一般までを読者対象としたファンタジー文学
[応募期間] 2021年11月1日(月)~2022年3月31日(木)消印有効
[主催・お問い合わせ先]特定非営利活動法人 絵本・児童文学研究センター
https://www.ehon-ej.com/activities/fantasy/
【公募】

「黄金町アーティスト・インレジデンス2021」
滞在するアーティストを募集
[応募期間] 2ヶ月に1回募集(リンク先から2021年度募集スケジュールをご覧ください)
[主催・お問い合わせ先] 特定非営利活動法人黄金町エリアマネジメントセンター
http://www.koganecho.net/air/
【助成金】
【公募】

「NoMaps2022メインビジュアル用アートワークコンペティション」
下記をイメージさせるアートワーク(作品)を募集
1. NoMapsが目指す「ワクワクする未来・社会」をつくること
2. クリエイティブやテクノロジー、またそれに関わる人たちのエネルギーや躍動感を感じさせるもの
[応募期限]2022年2月7日(月) ~4月10日(日) 23:59まで
[主催・お問い合わせ先] NoMaps実行委員会
https://no-maps.jp/competition2022/
【公募】

「2022 金沢・世界工芸コンペティション」
現代的な視点によって、これまで工芸が培ってきた固有の技法や材料を活かし、個性あふれる、表現力豊かな作品を募集
[応募期間] 2022年4月13日(水)必着 ※日本時間23時59分まで
[主催] 金沢・世界工芸トリエンナーレ開催委員会
[お問い合わせ先] 金沢・世界工芸コンペティション受付係
https://kanazawa-kogeitriennale.com/
【公募】

国際芸術コンペティション「アートオリンピア2022」
全応募者部門/学生部門
117㎝×117㎝(S50号)以内の平面作品を募集
[応募期間] 2021年12月1日(水)~2022年4月15日(金)
[主催] 一般財団法人 山口文化財団
[お問い合わせ先] アートオリンピア事務局
https://artolympia.jp/
【公募】
【奨学助成金】
「2022年度下期芸術文化助成」美術部門/音楽部門(個人奨学助成金)
若手芸術家の育成を目的とする活動/芸術文化の国際交流を目的とする活動が対象
[応募期間] 2022年4月1日(金)~28日(木)17時 (日本時間)
[お問い合わせ先] 公益財団法人 野村財団
https://www.nomurafoundation.or.jp/
category/culture
【公募】
【公募】
【助成金】
【公募】
【公募】

「第9回POLUS -ポラス- 学生・建築デザインコンペティション」
テーマ:終わらない家
[応募期間] 2021年11月30日(火)~ 2022年5月9日(月)
[主催] ポラス株式会社
[お問い合わせ先] POLUS -ポラス- 学生・建築デザインコンペティション 事務局
https://kenchiku.co.jp/polus/
【公募】
【公募】

「清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2023」
作品寸法:4.8m(幅)×4.8m(奥行)×3.6m(高さ)のキューブ空間で展示できること
[応募期間] 2021年12月24日(金)~2022年5月16日(月)
[主催] 清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 実行委員会、岐阜県
[お問い合わせ先] 清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 実行委員会事務局 応募受付係
https://art-award-gifu.jp/
【公募】
【公募】

「第2回日本和文化グランプリ」
服飾/和小物/染物/テキスタイル/金属/漆/陶磁/木工/竹工芸/ガラス/リビングダイニング/インテリア/アート作品/建築/その他/ に該当するプロダクト
[応募期間] 2021年11月15日(月)~2022年5月28日(土)
[お問い合わせ先] 一般社団法人 日本和文化振興プロジェクト 事務局
https://jcpp.jp/award/award-gp2/
【奨学金】
【公募】
「第15回 シヤチハタ ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」
テーマ:「こころを感じるしるし」
「しるし」が持つ可能性を広げるプロダクトもしくは、仕組みを提案
[応募期間] 2022年4月1日(金)~5月30日(月)12:00
[主催] 一般社団法人未来ものつ゛くり振興会
[お問い合わせ先] シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション事務局
https://sndc.design/
【公募】
【公募】

「木材を使った家具のデザインコンペ2022」
個人、グループ、企業、学生、いずれも応募可能
[エントリー期間] 2022年3月22日(火)~6月7日(火)
[応募期間] 2022年3月22日(火)~6月21日(火)18:00(日本時間)
[主催] 東京インターナショナル ギフト・ショー LIVING&DESIGN
[お問い合わせ先] 株式会社フレーズクレーズ 家具コンペ2022事務局
https://bit.ly/3Kt4mKe
【公募】
【公募】
【公募】
【奨学金】
【公募】

「第24回 日本ピアノコンクール」出場者募集
クラシック音楽に優れた原則 15 歳以上の方が対象
[事前登録締切] 2022 年 6 月 16 日(木)
[主催] 公益財団法人 日本芸術協会、株式会社 日本芸術センター
[お問い合わせ先] 第 24 回日本ピアノコンクール事務局(東京オペラシティタワー8 階)
http://www.art-center.jp/tokyo/
【公募】
【公募】
【公募】
【公募】
【公募】
【公募】

現代美術の新たな公募展「MIMOCA EYE / ミモカアイ」
2022年4月1日時点で35歳以下、活動歴が3年以上の方またはグループなどが対象
[応募期間]
郵送:2022年5月1日(日)~6月30日(木)必着
E-mail:2022年5月1日(日)10:00~6月30日(木)18:00
[主催] 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団
[お問い合わせ] 「MIMOCA EYE/ミモカアイ」担当
https://www.mimoca.org/ja/events/
2021/11/20/2416/
【公募】
【公募】

札幌市民芸術祭「令和4年度邦楽演奏会」出演者募集
独奏:三曲(箏、三絃、尺八)/合奏:三曲(箏、三絃、尺八)による10人以内の中編成まで可(1人1パート)
[応募期間] 2022年6月18日(土)~7月12日(火)必着
[主催] 札幌市民芸術祭実行委員会、札幌市、(公財)札幌市芸術文化財団
[お問い合わせ先] 札幌市民芸術祭実行委員会事務局「邦楽演奏会」係
https://www.kyobun.org/fes_event.php?gid=6
【助成金】
「さぽ-とほっと基金 令和4年度後期助成事業募集」
[応募期間] 2022年6月20日(月)~7月14日(木)17:00 期間内必着
※2022年6月30日(木)までに団体登録が必要
[お問い合わせ先] 札幌市市民文化局市民自治推進室市民活動促進担当課
https://www.city.sapporo.jp/shimin/
support/kikin/josei/index.html
【公募】

「2022年度グッドデザイン・ニューホープ賞」
物のデザイン/場のデザイン/情報のデザイン/仕組みのデザイン
[応募期間] 2022年5月11日(水)~7月15日(金) 13:00
[主催・お問い合わせ先] 公益財団法人日本デザイン振興会
https://newhope.g-mark.org/
【助成金】
2022年度前期 「文化・芸術の担い手の助成」交流助成
日本国内で実施する現代美術関連の会議開催費用の一部支援
[応募期間] 2022年4月28日(木)~7月17日(日)12:00(正午)
[お問い合わせ先] 公益財団法人 小笠原敏晶記念財団 事務局
https://ogasawarazaidan.or.jp/
artculture/exchange/
【公募】
【公募】

「中之条ビエンナーレ2023」
群馬県のアーティスト・イン・レジデンスで滞在制作を行い、成果を発表
[応募期間] 2022年5月20日(金)~7月20日(水)当日消印有効
[主催] 中之条町、中之条ビエンナーレ実行委員会、中之条ビエンナーレ運営委員会
[お問い合わせ先] 中之条ビエンナーレ事務局(イサマムラ内)
https://nakanojo-biennale.com/
【公募】
【助成金】
公益財団法人松尾芸能振興財団「2022年度 助成事業」
日本の伝統芸能の振興、継承を目指す個人または団体の活動に助成
[応募期間] 2022年6月1日(水)~7月29日(金)申請書類必着
[お問い合わせ先] 公益財団法人松尾芸能振興財団 助成事業 事務局
http://matsuo.or.jp/
【公募】
【公募】

「全日本ピアノコンクール2022」
ソロ部門では未就学児から一般までを対象とした13部門
連弾部門では年代別U10からO31の4部門
[エントリー受付期間] 2022年6月15日(水)~8月10日(水)
[主催] 一般社団法人日本音楽協会
[お問い合わせ先] 全日本ピアノコンクール事務局
https://classicmusic.tokyo/piano/
【公募】
【公募】
【公募】
【研修員募集】
新進芸術家海外研修制度
「令和4年度 短期研修・後期」「令和5年度 研修」研修員募集
若手芸術家が海外の芸術団体,劇場等で実践的な研修等に従事する機会を提供
[応募期間]「令和4年度 短期研修・後期」 2022年8月16日(火)事務局必着/「令和5年度 研修」2022年8月23日(火)消印有効
[主催] 文化庁
[お問い合わせ先]新進芸術家海外研修制度事務局(株式会社JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第一事業局内)
https://www.zaikenbunka.go.jp/
【助成金】