本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

  • 文字サイズ

ここから本文です。

お知らせ

2025年10月15日(水)

札幌市民交流プラザ

次回一斉受付の開催について(一般貸館受付:令和8年12月分、優先受付:令和9年11月分)

令和8年12月分の一般貸館受付、および令和9年11月分の優先受付について、
令和7年11月4日(火)から開始いたします。受付開始日には「一斉受付(抽選会)」を行い、それ以降は先着順となります。詳しくは以下のとおりです。

【次回一斉受付のご案内】

■受付対象
【一般】令和8年12月分  対象:すべての貸室(控室301303の単独利用を除く)
【優先】令和9年11月分  対象:劇場(劇場と一体的に利用する場合は諸室も受付可)

■日時
 令和7年11月4日(火)
【一般】午前10時  (午前9時受付開始)
【優先】午前930分(午前9時受付開始)
    ※抽選開始までに提出書類の記入を終えられるよう、時間には余裕をもってお越しください。
     開始時刻を過ぎての入室は出来ませんのでご注意ください。

■場所
【一般】札幌市民交流プラザ4階 控室402
【優先】札幌市民交流プラザ4階 控室405
 詳しくは、札幌市民交流プラザへのアクセス方法およびフロア案内をご覧ください。

■受付方法
【一般】抽選により受付順位を決めてから、その場で順次受付をいたします。
              ※参加団体数や抽選順位にもよりますが、60分~90分ほど要する場合があります。

【優先】午前930分の時点で利用希望日が重複した場合は、利用日の調整を行います。
              ※優先受付が可能な催物には条件があります。
     詳しくは
施設利用についてのページをご確認ください。

■ご用意いただく書類等
【一般】札幌市民交流プラザ使用承認申請書(ホームページからダウンロード可
              主催者・出演者に関する資料(過去の公演プログラム等)※公演・催事の場合
【優先】札幌市民交流プラザ公演企画書(ホームページからダウンロード可
              主催者・出演者に関する資料(過去の公演プログラム等)
※申請書等は当日配布するものに直接ご記入いただくこともできます。
※筆記用具はご持参ください(鉛筆や消せるボールペンは不可)


■注意事項
・保守点検や休館日、優先的に受付が可能な利用等により、受付開始時点でお申し込みいただけない日程、施設がございます。空き状況を事前にご確認のうえ、ご参加いただくようお願いいたします。
・一般貸館受付の空き状況は前月10日からホームページでご覧いただけます。優先受付期間の空き状況はお電話にてお問い合わせください。
なお、一斉受付前であっても、前月末からの連続した申請などにより、空き状況が変動する可能性がありますのでご了承ください。
・ご利用の申込みは、1つの催し物につき、1申請となっております。同一の催し物を複数の団体がお申込みすることはできません。
・申込み方法や施設利用条件について、ホームページ等で事前にご確認のうえ、ご参加をお願いいたします。
・当日は、申請の内容や日にちについて判断できる方、決定権のある方がご来館ください。代理の方が参加される場合は、事前に十分にご相談のうえご参加をお願いいたします。
・一斉受付時に貸室の下見はできません。事前にご確認ください。

【お問い合わせ】
札幌市民交流プラザ 管理課管理係
TEL:011-242-5800(9時~17時、休館日を除く)