ここから本文です。
札幌市図書・情報館
講演
女性のためのワーク・ライフ カフェ
- 日時
- 2019年7月30日(火)
18:30 ~ 20:30 - 会場
- SCARTSコート
- 講師
-
■ロールモデル
遠藤綾子さん
大学卒業後に平成11年北海道開発局に入局。釧路、札幌、室蘭、安平で勤務し、総務、経理、国際業務等
を担当。プライベートでは平成28年に長女を出産。1年間の育児休業ののち仕事復帰し、現在は人事評価、ワークライフバランスに関する業務に携わる。趣味はピアノ、旅行、野球観戦。
竹村真奈美さん
釧路で高校卒業後事務職として勤務。札幌に移転し職業訓練校でPCスキルを身に着け講師・デモンストレーターとして働いていたが出産を機に退職。子どもの小学校入学を機にパソコン講師として事業を始める傍ら趣味の絵画を再開し、パステル和(なごみ)アートの資格を取得。現在は非正規雇用で働きながらパステル教室講師として活動中。
■講師(ファシリテーター)
札幌市男女共同参画センター職員 - 主催
- 札幌市図書・情報館、札幌市男女共同参画センター、公益財団法人札幌市芸術文化財団
- 定員
-
40名(事前申込制)
【まだ定員に余裕がありますので、お問い合わせください】(7月29日現在) - 申込方法
-
7月1日(月)8:00より、札幌市図書・情報館のイベント予約システムまたは電話でお申込みください。(先着順)
※システムのログインには、札幌市図書館の貸出券番号とパスワードが必要です。お近くの図書館で発行できます - イベント予約システム
-
https://www.library.city.sapporo.jp/event
- 料金
- 無料
- お問い合わせ先
- 札幌市図書・情報館 電話:011-208-1113
- チラシダウンロード
「出産後も仕事を続けたい…」「趣味などプライベートを充実させたい…」
さまざまなライフスタイルで働いている女性のお話を聴くことで、 ”自分らしい”働き方について、考えてみませんか。
◆トーク1
「仕事と育児を両立しながらしなやかに働くロールモデル」
遠藤綾子さん
◆トーク2
「趣味も仕事もあきらめない!マイスタイルで働くロールモデル」
竹村真奈美さん
◆グループワーク
感想をグループでシェアしながら、ちょっと先の未来の自分のワーク・ライフを描いてみましょう。