本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

  • 文字サイズ

ここから本文です。

イベント情報

札幌市図書・情報館 講演 トーク

札幌国際芸術祭2027キックオフカンファレンス 第2部「ここから始動!札幌国際芸術祭2027 最新情報トークセッション」

札幌国際芸術祭2027キックオフカンファレンス 第2部「ここから始動!札幌国際芸術祭2027 最新情報トークセッション」イメージ

SIAFはこれまで、市民と多様な方法で関わりながら共に芸術祭をつくりあげてきました。2023年にスタートした「SIAFスクール」では、子どもたちの探究心を育む「出前授業」、市民の主体的な参加を促す「ふむふむプロジェクト」、教育関係者との連携を強化する「教育喫茶」に取り組んできました。これらは、芸術祭が市民一人ひとりの学びや発見、行動の場となる可能性を示しています。 第2部では、SIAF2027のテーマや企画体制に加わる新たなチームメンバーなど最新情報をお伝えするとともに、SIAFスクールでの実践を振り返りながら、SIAF2027に向けて市民がどのように関わり、どのような価値を共に創出できるのかを考えます。

●札幌国際芸術祭2027キックオフカンファレンス
第1部「未来を共創する:企業×芸術祭の新たな実験」(16:00~17:30)の概要はこちら

日時
2025年6月20日(金)
18:30~20:00
会場
札幌市図書・情報館1階 
スピーカー

SIAF2027ディレクターチーム(小川秀明、細川麻沙美、漆 崇博、丸田知明)
NPO法人ezorock代表 草野竹史、ふむふむサポーター

料金
無料
定員
50名(要事前申込)
詳細・申込

https://siaf.jp/p20729 外部リンク<外部リンク>

主催/協力
主催:札幌国際芸術祭実行委員会  協力:札幌市図書・情報館
札幌国際芸術祭2027概要(2025.5.20現在)
名 称:札幌国際芸術祭2027(略称:SIAF2027) 
会 期:2027年1月~2月 
テーマ:2025年6月12日発表予定 
ディレクターチーム: 小川秀明 | クリエイティブディレクター
           細川麻沙美 | フェスティバルディレクター
           漆 崇博 | スクールディレクター
           丸田知明 | スタジオディレクター 
公式ウェブサイト https://siaf.jp 外部リンク <外部リンク>
お問い合わせ先
企画に関すること
 札幌国際芸術祭実行委員会 011-211-2314
会場に関すること
 札幌市図書・情報館 011-208-1113