ここから本文です。
			札幌市図書・情報館
			講演 		
		進化する図書館 ~本の話をしよう
- 日時
 - 2019年3月19日(火)
18:00 ~ 20:00 - 会場
 - SCARTSコート 
 - 主催ほか
 - 
		主催:一般社団法人北海道デジタル出版推進協会
後援:一般社団法人地域研究工房
協力:札幌市図書・情報館 - 申込方法
 - 
		要事前申込 入場無料
FAX、TEL、メールのいずれかにてお申込み下さい。(FAXの場合は希望者全員をご記入下さい)
FAX·TEL 011-787-3131
メール entry@hoppa.or.jp
※定員(130名程度)に達し次第締め切らせていただきます。
※収集した個人情報は当イベントに限り使用することをご了承ください。
※3/12(火)を申し込みの締め切りといたします。 - お問い合わせ先
 - 一般社団法人北海道デジタル出版推進協会 〒007-0823 札幌市東区東雁来3条1丁目1-34 TEL 011-787-3131 (平日9:00-17:00)
 - チラシダウンロード
 
チラシ・FAX用申込書

同時に図書館と 出版社・書店との連携についても意見交換を行います。
[第1部] 基調報告
「進化する図書館~今図書館が面白い」
地域政策プランナー 小磯修二
「はたらくをらくにする ~まったく新しいコンセプトのライブラリーに年間100万人?札幌市図書・情報館の誕生」
札幌市図書・情報館 館長 淺野隆夫
「つながる図書館~人と人を結ぶ場 滝川市立図書館~」
滝川市立図書館 事業推進係長(司書) 深村清美
[第2部] パネルディスカッション
モデレーター:地域政策プランナー 小磯修二
パネリスト:株式会社亜璃西社 代表取締役 和田由美
株式会社紀伊國屋書店札幌本店 店長 石堂聡
中西出版株式会社 代表取締役 林下英二
札幌市図書・情報館 館長 淺野隆夫
滝川市立図書館 事業推進係長(司書) 深村清美