ここから本文です。
			札幌市図書・情報館
			講演 		
		札幌市図書・情報館×さっぽろウェルネスプロジェクト 感情と手をつなぐ ~働く私が輝くための第一歩~
- 日時
- 2024年10月31日(木)
 18:30~20:00(開場18:00)
- 会場
- 札幌市民交流プラザ SCARTSコート 
- 講師
- 
		向 裕加 
 カウンセリングオフィスプログレス 公認心理師/臨床心理士
 (株式会社PROGRESSIO代表取締役)
 セラピー/カウンセリングの先進国である北米で心理学を学び、その文化を日本にも広めたいと帰国後に臨床心理士の資格を取得。大学病院、大学や企業の相談室などで臨床経験を積み、2016年にカウンセリングオフィスをオープンさせる。誰しもが生まれながらに持っている本来の力や強さを発揮して「自分らしく生きる」を叶えられるよう、心理支援を行なっている。
- 料金
- 無料
- 主催
- 
		札幌市、札幌市図書・情報館、公益財団法人札幌市芸術文化財団 
- お問い合わせ先
- 札幌市図書・情報館 TEL: 011-208-1113
- チラシダウンロード




 チラシをダウンロード(PDF形式:560.33KB)
 チラシをダウンロード(PDF形式:560.33KB)
ストレスフルで身動きが取れない―
そんな時には自分が今感じている気持ちを言葉にしてみること。
圧倒されるような感情の波に飲み込まれそうになったときにもこの方法は有効です。
怒りや悲しみといった負の感情にも意味はあります。
それらを抑えつけるのではなく、感情と仲良く付き合う術を知ることで
より豊かな人生を送っていきましょう。
【講演内容】
・働く世代にこそ必要な“自分への思いやり”とは?
・感情の役割と身体の仕組みについて
思考と感情のバランス ~身体の感覚に意識を向けてみる~
・感情体験
”ほっとする”とはどのような感覚?
・質疑応答