ここから本文です。
札幌市図書・情報館
講演
フェアトレード北海道 連携セミナー
つながりを仕事に ~フィリピンから学ぶ起業のノウハウ~
- 日時
- 2023年6月24日(土)
開演 13:30(13:00開場) - 会場
- 札幌市民交流プラザ SCARTSコート
- 講師
- 東山 高志(社会教育士、ツナミクラフト代表、アジアなりわいネット アドバイザー)
- 料金
- 無料
- 主催/協力
-
主催 札幌市図書・情報館
フェアトレード北海道
公益財団法人札幌市芸術文化財団
協力 フェアトレードタウンさっぽろ戦略会議 - お問い合わせ先
- 札幌市図書・情報館 TEL011-208-1113
- チラシダウンロード
フェアトレードフェスタ inさっぽろ2023開催!

これに合わせて、フェアトレード北海道との連携セミナーを開催します。
フィリピンをはじめとするアジアの各地では、草の根レベルでマイクロクレジットなど
21世紀の地域社会にふさわしい起業支援が様々に行われています。
現地で小規模事業者の人たちの起業ノウハウを学んできたツナミクラフト代表の東山高志さんに、
市民のイニシアチブによる起業やフェアトレードの試みなどを語っていただきます。
起業の新しいかたちを模索してみませんか?
●フェアトレードフェスタ inさっぽろ2023について
期日:6月24日(土)11:00~17:00
6月25日(日)10:00~16:00
場所:札幌市民交流プラザ1階SCARTSモールA・B/SCARTSコート
内容:フェアトレード商品紹介・販売
フェアトレード団体・店舗や学生の活動紹介など
モールで購入した飲食の持ち込みOK。親子で楽しめる休憩スペースもあります。(入場無料)
※イベントホームページはこちら<外部リンク>
●フェアトレードとは
国境や地域を超えて人間らしい暮らしを分かち合い、持続可能な地域と地域社会を作る取引の在り方です。札幌市は日本で5番目のフェアトレードタウンとして、市民・自治体ぐるみでフェアトレードの推進に取り組んでいます。