本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

  • 文字サイズ

ここから本文です。

イベント情報

札幌文化芸術交流センター SCARTS その他

SCARTSステージシリーズ 沢則行 「人形劇の惑星」

SCARTSステージシリーズ 沢則行 「人形劇の惑星」イメージ

沢さんはチェコを拠点に世界を飛び回る人形劇師。
短編作品(「星」「魚」「豚」「赤ずきん」など)をご覧いただき、
そして楽しいトークも(^o^)
ヨーロッパのこと、日本のこと、質問も大歓迎!

フッと思う‥「わざわざ暗がりで肩寄せ合って芝居みる必要ないヨ、だって自粛の間、困らなかったもん」「とにかくウイルスに感染するの怖い、だからせまいトコはぜったい行きたくない、家でネット見よ」‥自分のようなネオ潔癖症が世界で何十億人か生まれる‥生まれるっていうか実は前からそうだったけど、自覚的になる、というか。ひょっとしたら、今、観客と劇場空間は地球と木星ぐらい離れてるかも。さて、そんな人たちにわざわざ宇宙船で集まってもらって「ああ、マジはるばる来て良かった!」っていうコンテンツを提供できるのか?が宿題です。
2020年7月2日 沢 則行@プラハ
日時
2020年10月20日(火)
開演 18:00(17:30開場)
会場
札幌市民交流プラザ 札幌文化芸術交流センター SCARTS SCARTSコート 
出演
沢 則行(さわ のりゆき)
1991年に渡仏。92年に文化庁在外研修生でチェコへ。
以降、プラハを拠点に世界各国で公演。
また、チェコ国立芸術アカデミー演劇・人形劇学部を始め、
多くの教育現場で講座、ワークショップを指導した経験を持つ。
1999年、ヨーロッパ文化賞「フランツ・カフカ・メダル」授与ほか、国際的受賞多数。
日本国内では、NHK「みんなのうた」映像制作、「SWITCHインタビュー 達人達」出演、
2015年さっぽろ雪まつり大雪像×人形オペラ「雪の国アリス」芸術監督をつとめるなど。
東京2020NIPPONフェスティバルで巨大人形「モッコ」デザイン設計、
製作操演総指揮を担当。来年の開催については現在検討中。
料金
全席指定
無料・事前申込制・先着順(定員120名)札幌市からのイベント開催制限の緩和を受けて、当初60名の定員を120名に変更いたしました。 9/29(火) 10時より。
※メールのみ受付。scarts@sapporo-caf.org
タイトル:10/20沢則行申込 ①お名前(ご住所・電話番号)②メールアドレス ③参加人数(2名様まで。2名様の場合は同伴者のお名前) をご記入ください。
当選者には折り返し座席番号と入場時間をご返送いたします。
当日券販売
当日券販売はありません
お問い合わせ先
札幌文化芸術交流センター SCARTS(TEL:011-271-1955)

※開演時間に遅れますと、しばらくの間ご入場いただけない場合や、自席にご案内できない場合がございますので、ご了承ください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際のマスク着用、入場時の手指の消毒にご協力をお願いいたします。

※コンサート当日にスタッフは、マスクを着用しております。また一部、フェイスシールドや手袋を着用いたします。 スタッフからのお声掛けは出来る限り控えさせていただきます。 スタッフは検温を実施し、体調の確認と手指の消毒を徹底しております。

チラシダウンロード