本文へスキップします。

札幌市民交流プラザ

札幌市民交流プラザ ロゴ

札幌市民交流プラザ

  • 文字サイズ

ここから本文です。

アーカイブ

  • 札幌市民交流プラザ
  • アーカイブ
  • プラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」
札幌文化芸術交流センター SCARTS 主催事業 ワークショップ

プラザフェスティバル2025
新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents
コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」

プラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ1枚目

撮影:門間友佑

プラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ2枚目

撮影:門間友佑

プラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ3枚目

撮影:門間友佑

プラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ4枚目

撮影:門間友佑

プラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ5枚目

撮影:門間友佑

プラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ1枚目のサムネイルプラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ2枚目のサムネイルプラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ3枚目のサムネイルプラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ4枚目のサムネイルプラザフェスティバル2025 新千歳空港国際アニメーション映画祭 presents コマ撮りアニメーション制作体験「KOMA KOMAスタジオ」 イメージ5枚目のサムネイル

 SCARTSコートにて、誰でも楽しくカンタンにコマ撮りアニメーションが制作できるアプリ「KOMA KOMA」を使った、アニメーション制作ワークショップを開催しました。

 ご来場の皆さんは、会場に用意されたさまざまなパーツを組み合わせながら、オリジナルのコマ撮りアニメーションを制作。お子さんはもちろん、大人の方まで幅広い年代の方に楽しんでいただきました。制作されたアニメーションは会場内のスクリーンに投影され、開場中はたくさんのユニークな作品が上映されました。

【KOMAKOMAとは】

 KOMA KOMAは、アニメーションと教育をつなぐことをテーマとして
アニメーション作家/研究者の布山タルトが開発しているコマ撮りアニメーション制作アプリです。一番の特徴は、素朴でシンプルなユーザーインターフェイス。簡単なボタン操作で、子どもたちもすぐにアニメーション制作を楽しむことができます。

 思いついたアイデアをすぐに撮影してつくる。みんなで一緒に見て、その面白さを味わう。そしてもっと面白くしていくためにどうすればよいか、考える。アニメーションを、つくって、見て、考える。
KOMA KOMAは、そんなシンプルな創造的スパイラルを実現するためのツールです。

日時
2025年10月4日(土)
11:00~16:00
会場
SCARTSコート 
企画

新千歳空港国際アニメーション映画祭

主催

新千歳空港国際アニメーション映画祭、札幌文化芸術交流センター SCARTS(札幌市芸術文化財団)

入場者数
106人
チラシダウンロード